新着記事

2008年10月25日

08年10月度アクセス解析(待機中)

さて、恒例の10月度アクセス解析の発表です。
 

9月24日〜10月23日の総来訪者実数6438名。
アクセスビュー数は実数の2.8倍。
皆様、ありがとうございました。

今月のYahoo、Google、Biglobe、infoseek、so−net、nifty、MSN、ask.
jp、goo、テクノラティ、Exsite、AOLなどから、『ventus』を検索された方々の検索ワード。

「島村由花」「ventus」「合気道」「袴」「ロディア」「レポートパッド」……定番。
「システム手帳」「ほぼ日手帳」「クラウゼ」「デルフォニックス」「能率手帳」「ファイロファックス」……来年の手帳シーズンも本格的になってきました。
「大腰筋」「弓道袴」「コレト」「団塊世代」「硬筆書道」「中条流」などが変わったところ。

他に、Seesaa、はてなダイアリー合気道ブログリンク集、OCN、ezweb、ソフトバンク。Yahooブログサーチ、googleブログサーチ、mixi。
『グッドデザイン賞公式ブログ』『グッドデザイン賞主催者公式ウェブログ』。
鉄道コム、レファレンスクラブ、合氣道ねっと、メディアサボール、空想無印、にほんブログ村。
『風炎』『Yamama Software』『キタハラヒロユキ・ドットコム』『文具で楽しいひととき』『吟遊詩人のつぶやき』『儚くも平穏な日々』などから、訪問者の皆様が来られました。

今月のコメントは3名の方。
ありがとうございます。

合気道の道場をお探しの摂津さん、よい道場が見つかることをお祈りします。
ティェンタオさんは、中国の各時代の美しい漢詩を紹介する『漢詩を楽しもう』というブログを運営されています。

そして、『システム手帳新入門!』『システム手帳の極意』『手帳進化論』などでもおなじみ、館神龍彦さん。

トラックバックを承認いただいた上に、コメントまでいただいて、ありがとうございました。
この11月に、新刊『くらべて選ぶ 手帳の図鑑』がエイ出版から発行される予定だそうです。

今月のおすすめは、
世界的不況を切り抜けられるか?……『広告会社は変われるか』
恐るべき有段者の眼力……『合気道へ(中編) 見破る人々』
毎年呆れるほど真剣に選んでます……『では、今年の手帳は?』
社会のインフラになりつつある業種……『現代原色しごと図鑑2 セコム』
あいかわらずうまく使いこなせない文具……『リーガルパッドの謎』

ところで、もうまもなく武道系コラム書籍化の審査結果が出るとは思うけれど……。

ここ最近の世界的な金融不安、出版不況で、出版社が及び腰になる可能性も高くなってきました。
原稿と企画書を送った出版社と契約できれば、一番いいとは思いますが、出版社の方も資金繰りなど色々な事情もあるでしょう。

……とりあえず、どのような答えが出ようとも、動揺せずに、次の方策を考えたいと思います。

なお、武道系コラムに続く書籍化計画、日常コラム文具系の書籍のタイトル、サブタイトルも募集中。
ぜひ、お気軽にメールやメッセージなどでご連絡ください。
コラムの感想、リクエストなどもお待ちしております。

来訪者の皆様、そして、いつもサイトを守り立ててくださる支援者の皆様。
これからも『ventus〜風のごとく〜』をよろしくお願いいたします。 
ラベル:アクセス解析
posted by ゆか at 11:04| Comment(1) | TrackBack(0) | アクセス解析 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
館神龍彦です。
「手帳の図鑑」をご紹介いただきありがとうございます。
同書の刊行を記念した手帳プレゼントのキャンペーンをやっています。詳しくはBlogをご覧ください。ではこれからもよろしくお願いします。
Posted by 館神龍彦 at 2008年11月23日 10:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング