6月24日〜7月23日の総来訪者実数10292名。
アクセスビュー数は実数の2.6倍。
皆様ありがとうございます。
今月のYahoo、Google、goo、livedoor、Biglobe、infoseek、live.com、OCN、so−net、niftyなどから『ventus』を検索された方々のキーワード。
「島村由花」「ventus」「合気道」「袴」「杖」「レポートパッド」「システム手帳」「電卓」「ロディア」……定番。
「呼吸法」「道路交通法」……妙に多いキーワード。
「祭り」「黒帯」「テプラ」「美術館」「エコポイント」「茶道」などが変わったところ。
ezweb、googleモバイル。モバイルyahoo、docomo、Biglobeモバイル、にほんブログ村モバイルなどの、携帯からのアクセスも多いですね。
他に、Seesaa、はてなダイアリー合気道ブログリンク集、はてなアンテナ。
Yahooブログサーチ、googleブログサーチ、mixi。
メディアサボール、合氣道ねっと、空想無印、ぷち旅、ブログワード、にほんブログ村。
『風炎』『吟遊詩人のつぶやき』『Yamama Software』『漢詩を楽しもう』『D−blog』『儚くも平穏な日々』『Chabris〜趣味の世界』などから、訪問者の皆様が来られました。ようこそ。
今月はたくさんコメントをいただきました。
tobirisuさんこと、ライターの守沢良さん。
実は、この方も私と同じく「国文卒」。
「素人薬師」の摂津さんは、ご自分の健康を守るための食事療法を研究されているそうです。
四段の剣士、桃太郎さん。
いよいよ夏本番、桃太郎さんが参加されている阿波踊り「ひより連」も本格始動。
MOLTAさん。
武道を知らない方に「武道系コラム」にコメントしていただけて、本当にうれしかったです。
高校時代の友人、ゆんさん。
「アラビックヤマト糊」が苦手な方が他にもおられたので、ほっとしました。
で、今月のおすすめは……。
切っても切れない間柄……『禅と武道』。
こだわらないと仕事にならない文具……『電卓マニアたち?』。
二人の武道開祖の奇妙な縁……『柔〜やわら〜(後編) 嘉納冶五郎と植芝盛平』。
いよいよ激しくなってきた……『レアメタル資源争奪戦』。
独自<の進化を続ける文具……『ラベルメモと無印透明付箋紙』。
ところで、進行中の武道系コラム書籍化プロジェクトですが。
なんとかコラム選定完了。
私は書き手なので、どうしても「出来」や「人気」で、コラムを選びそうになるのですが。
企業の元広報の支援者の方のアドバイスで、「テーマに沿ったもの」ということで選び、惜しみつつはずすコラムをあったりして……。
かなり時間がかかってしまいました。
でも、後は企画書本文を書くだけ。(案外これで苦しむかも)
書籍化プロジェクトと同時進行中の「雑誌記事売り込み作戦」。
最初のコラム掲載誌、武道雑誌『合気道探求』38号は7月24日に発売しました。
一般書店よりも、ネット書店の方が入手しやすいとのこと。
コラム本文と写真とサイトのアドレスのほかに、『ウェブコラムニストとして活躍されています』と、丁寧なご紹介までいただいて、本当にありがとうございます。
これからもがんばります。
そして、武道雑誌『月刊秘伝』。
2009年8月号で、『ventus〜風のごとく〜』をご紹介いただきました。
おかげさまで古武術系のコラムのアクセスが増えました。
『月刊秘伝』編集部のご好意、感謝いたします。
企画書作成と平行して、これからも、コラムの寄稿を続けていきたいと思いますので、「こんな雑誌はどうでしょう」という情報や、『ventus』のコラムの感想、リクエストなどがありましたら、お気軽にメールやメッセージをお送りください。
歓迎します。
ところで、ライターの支援者の方から「朝日新聞のデジタル版『知恵蔵』のお仕事を手伝っていただけませんか?」というお話をいただきました。
文章自体は短いのですが、署名原稿とのこと。
「朝日の『知恵蔵』の執筆に携わると、ライターとしての信用度が違います。今後のことを考えれば重要な仕事です。ぜひ、お引き受けください」という言葉に心動かされ、お仕事を引き受けることにしました。
作業としては、「お題をいただいて、調べて、書く」……「ventus」で、私がやっていることと同じですが、朝日の校閲は厳しいことで有名らしい。
言葉の選び方は、出版社によって違うので、一度原稿を提出して叱られてみないと、わからないことも多いと思います。
とりあえず、やってみましょう。
なお、6月28日に発行された母校・大阪府立渋谷高校同窓会組織「緑友会」の会報『緑友会だより』の「がんばってます!卒業生」コーナーでも、私の執筆活動のことをご紹介していただきました。
本当にありがたいことです。
皆様の後押しがあればこそ、私も前に進むことができるのです。
来訪者の皆様、そして、いつもサイトを守り立ててくださる支援者の皆様。
これからも『ventus〜風のごとく〜』をよろしくお願いいたします。
ラベル:アクセス解析