11月24日〜12月23日の総来訪者実数10552名。
アクセスビュー数は実数の2.0倍。
皆様、ご訪問ありがとうございました。
今月のYahoo、Google、ask.jp、AOL、goo、bing。
livedoor、Biglobe、infoseek、OCN、niftyなどから『ventus』を検索された方々のキーワード。
「島村由花」「ventus」「合気道」「杖」「システム手帳」「トモエリバー」「ロディア」「レポートパッド」「伊東屋」……定番。
「弓道袴」「居合袴」「剣道袴」……なんだか、やたらに「袴」が多いなあ。
「林原」「整理術」「ピーコート」「古流剣術」「テプラ」などが変わったところ。
携帯からのアクセスは、ezweb、docomo、Biglobeモバイル、モバイルyahoo。
googleモバイル、にほんブログ村モバイル。
他に、Seesaa、OCN、NAVERまとめ、ウィキペディア、はてなアンテナ。
はてな合気道ブログリンク集、Yahooブログサーチ、googleブログサーチ、mixi。
グッドデザイン賞公式ブログ、メディアサボール、twitter、合氣道ねっと、にほんブログ村。
『風炎』『Yamama Software』『儚くも平穏な日々』『忍者大好き!いななさむ書房』などから、訪問者の皆様が来られました。
今月はたくさんコメントをいただきました。
MOLTAさん、いつも励ましをありがとうございます。
ゆんさんは私と同じく、大阪府立渋谷高校昭和59年卒・卒業25周年記念同窓会の幹事。
摂津さんは、最近、公民館の図書室を徘徊されておられるそうです。
爽やかmasterさん、ありがとうございます。ご指摘の部分は訂正いたしました。
誤解の生じる表現で申し訳ありませんでした。
さて、今月のおすすめは……。
プレゼントって、ほんとに難しい……『賢者の贈り物?』。
あの頃、真剣に悩んでいた私……『黒帯(中編) 懸念』。
この一年は私にとって特に「長かった」……『一年は、なぜ年々速くなるのか』。
職業柄使えない正体不明の文具……『禁じられた文具』。
今も傘さし運転してるけど、なぜか逮捕されない私……『道路交通法改正Q&A』。
今年は、3月に武道系コラムが、ポプラ社の書籍化会議に提案されたものの、残念ながら落選。
内容を惜しんだ担当編集者の方から、出版エージェントを紹介されました。
その後、武道雑誌『合気道探求』『月刊武道』に寄稿、『月刊秘伝』にも『ventus』をご紹介いただきました。
本当にありがたいことです。
『月刊武道』『月刊秘伝』には、武道の本の書評欄がありますから、武道系コラムが書籍化したあかつきには、献本してみたいですね。
武道系コラム書籍化案『合気は愛なり(仮題)』は、しばらく、書籍化計画を棚上げにしていましたが。……
先日の同窓会の席上で、同級生に「島村さんは合気道初段で、ご主人は空手4段? すごいな。夫婦で黒帯なんや」と言われて、ひらめきました。
『黒帯夫婦』……武道系コラムを書きはじめた時、茶帯(上級者)だったので、今も「私は黒帯やねん」の自覚に、今ひとつ欠けているのですが。
『合気は愛なり』で、道場の合気道の稽古のコラムを集めて、企画書を一つ仕上げ、『黒帯夫婦』で、「武道13段の夫と合気道初段の妻」のやりとりを中心に、合気道のほかに、大東流合気柔術、空手、剣道、少林寺拳法、弓道、柔道、居合道など、他武道がからむコラムを集めて、もう一つの企画書を仕上げる。
別に一冊の本に対して、一つの企画案じゃなくてもいいわけだ。
……そうなると、文具メーカーの話主体でコラムを編成した『文具大国ニッポン』とは別に、「ユーザーとしての目線から描いた文具の世界」で、もう一本企画書が書ける。
よっしゃ! これやな。
ある程度、コラムのストックもあることだし、「雑誌連載後、書籍化」という提案もいけるかも。
……来年が楽しみですね。
もし「ここに持ち込んでみては」という情報がありましたら、ぜひご一報ください。
『ventus』のコラムの感想、リクエストなどがありましたら、お気軽にメールやメッセージをお送りください。歓迎します。
今年は、たくさんの方に助けていただきました。
来訪者の皆様、いつもサイトを守り立ててくださる支援者の皆様。
「あなたは、失敗してもノーリスクという贅沢な立場なんですよ。積極的に攻めに出るべきです」と、雑誌への寄稿を勧めてくださった方。
「朝日新聞のデジタル版知恵蔵の仕事、やってみませんか?」と声をかけてくださった方。
「姉ちゃん。朝日の仕事が毎月あるんやったら、青色申告申請して、本気で執筆したら」と勧めた簿記講師の妹。
「まず、自信を持って。身の丈に合った仕事を着実にこなして、がんばりなさい」とアドバイスしてくださった、東京ライターズバンクの児玉進代表。
私が前に進めるのも、皆様のおかげです。
来年は、義母を引き取るため、非常に多忙な年になるでしょうが、勝てる勝負は、一つずつ確実に勝っていきたいものですね。
さて、『ventus』は、恒例のお正月休みをいただき、この「アクセス解析」が、今年最後の記事。
来年、1月5日更新の「日常コラム」にて、またお目にかかりましょう。
なお、アーカイブサイト『風炎』は更新します。
皆様、来年も『ventus〜風のごとく〜』をよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を。
ラベル:アクセス解析