11月24日〜12月23日の総来訪者実数9545名。
アクセスビュー数は実数の2.4倍。
皆様、ご訪問ありがとうございました。
今月のYahoo、Google、goo、Excite、ask.jp、bing。MSN、Biglobe、OCN、niftyなどから『ventus』を検索された方々のキーワード。
「島村由花」「合気道」「杖」「袴」「密息」「システム手帳」「リーガルパッド」「レポートパッド」「伊東屋」「トモエリバー」……定番。
「文部科学省」「公文書」「呼吸力」「エネループ」「鉛筆」「MD用紙」などが変わったところ。
他には、Seesaa、はてな合気道ブログリンク集、ウィキペディア、Yahooブログサーチ、googleブログサーチ、mixi、twitter。
アメブロ、楽天、auone、合氣道ねっと、にほんブログ村。
ez−web、docomo、日本ブログ村モバイル。
『風炎』『upk515』『D−blog』『吟遊詩人のつぶやき』『活字の海で、アップップ』『おかげおじさんのブログ』『姫右近のブログ!〜妄想暴走機関車〜』などからも、訪問者の皆様が来られました。
皆様、ようこそ。
今月はコメントをたくさんいただきました。
コハントさん。いつもありがとうございます。
切り裂き魔ならぬ切抜き魔の摂津さん。
笛吹働爺さんは武道経験のある尺八奏者。
文具愛好家のhoririumさんは文具情報満載のサイトとブログをお持ちです。
さて、今月のおすすめは……。
全然使いこなせてない……『Twitterの衝撃』。
毎年ちょっとずつ工夫はしている……『2010年の手帳』。
合気道道主植芝守央先生の演武……『体さばき(前編) 運足の謎』。
「ハック」というほど、高度に使いこなせない文具……『ステーショナリーハック……』。
裏読みするまでもなく、露骨になってきた最近の国際情勢……『裏読み世界地図』。
さて、再スタートした『ventus』書籍化計画……「文具コラム」「武道系コラム」よりも「第三の企画」が先行中。
これは、『ventus』のスピンアウト企画、来年秋に向けての青色申告本ですが。
この本の企画書を、大阪の某プロダクションの代表に預けました。
関西の出版業界を盛り上げようと奮闘されている方で、その時代をとらえた斬新な企画力にはいつも驚かされます。
ちなみに、この企画には私以外に3人の著者がいます。
3人の多忙なスペシャリストの日程や意見を調整しながら、一つの作品を作る……
面白いことになりそう。
一方、2012年の中学武道必修化に向けて、武道系コラムも動き出しました。
フォロワー(Twitterの友人)やマイミク(mixiの友人)の皆様のアドバイスで、コラム選定の基準が固まったところです。
ご存知のように、武道系コラムは、取り上げるテーマによって全然違う印象の文章になってしまう。
どのコラムを選んで加筆するか……。
ある意味怖い素材でもあるわけですが。
選んだコラムには、さらに参考文献を追加して、描写に厚みを持たせて、書籍として読みごたえのあるものにしたいと思います。
今年は執筆の仕事の幅を広げ、家を買って引っ越し、義母を引き取って在宅介護生活に入った転換のはじまりの年でした。
今のところ、義母の状態は人工透析週3回、要介護度2と、それほど悪くないので、事務職と兼業していますが、数年以内に執筆専業、在宅の仕事に完全に切り替えられたらいいなと思っています。
義母の体調が悪化した時、自分で仕事時間を調整できる状態になっていないと、介護する私の体がもちませんから。
その執筆の仕事も、なんとなく方向性が固まってきたようです。
自分の専門を一つに絞って「○○ライター」と名乗って仕事を取るのが、これまでの執筆の世界の常識でしたが。
私は、なまじ情報検索能力が高くて「大抵のものは調べて書ける」という困った状態。
「自分は何の専門家になるのが正しいのか」と、ずいぶん悩みました。
結局、今年いただいた仕事を分析すると、「国文卒(日本の伝統文化に詳しい)」と、「レファレンス(情報検索技術を駆使して、専門知識を一般向けにわかりやすく説明できる)」、この2つの能力が評価されているようです。
とりあえず、このままでいいかな。
来年は「日本の伝統文化関連」「レファレンス関連」の分野で、仕事を増やしたいですね。
それから年末年始ですが、『ventus』も恒例の正月休みをいただいて、今日が今年最後の更新。
来年1月4日に、また皆様とお目にかかりたいと思います。
この一年『ventus〜風のごとく〜』を愛読してくださった来訪者の皆様と、守り立ててくださる支援者の皆様。
来年もよろしくお願いいたします。
では、よいお年を。
ラベル:アクセス解析