今月は1週間のお正月休みをいただきましたが、12月24日〜1月23日の総来訪者実数9448名。
アクセスビュー数は実数の2.7倍。
皆様、年末年始、忙しい中ご訪問ありがとうございました。
今月のYahoo、Google、goo、so−net、Excite、ask.jp、bing。
Biglobe、OCN、niftyなどから『ventus』を検索された方々のキーワード。
「島村由花」「合気道」「杖」「袴」「密息」「システム手帳」「リフィル」「レポートパッド」「伊東屋」「ボールペン」……定番。
「竹ものさし」「火山探査用ロボット」「五輪書」「青色申告」「ダイソー」「弓道袴」「組太刀」などが変わったところ。
他には、Seesaa、はてな合気道ブログリンク集、ウィキペディア、Yahooブログサーチ、googleブログサーチ、mixi、twitter。
アメブロ、楽天、auone、合氣道ねっと、にほんブログ村。
ez−web、docomo、日本ブログ村モバイル。
『風炎』『upk515』『D−blog』『活字の海で、アップップ』『おかげおじさんのブログ』などからも、訪問者の皆様が来られました。ようこそ。
今月はコメントをたくさんいただきました。
コハントさん。
最近塩浴に凝っておられる摂津さん、ありがとうございます。
ichigeki.co.jpさんは、初心者のための武道系情報総合サイト『ichigeki.co.jp』を運営されている方。
武道や武術や格闘技のイベント情報、観戦記、道場検索、初心者のための掲示板、マニアのための掲示板、武道上達のための書籍や動画の紹介と、盛りだくさんな内容のサイトです。
「武道をはじめたいけれど何をやったらいいかな」と迷っている方にも、「もっと上達したい」と願っている方にも役に立つサイトなので、この『ventus』のトップページにもリンクさせていただきました。
『ichigeki.co.jp』の方でも、武道専門ブログでもない『ventus』なのにリンクしていただいていて、ちょっと申し訳ない気分です。
さて、今月のおすすめは……。
強い薬が次々と薬局で売られるようになったけど大丈夫か?……『日本の薬はどこかおかしい!』。
少しずつ独特な雰囲気に慣れてきたけど……『潜入!関西出版業界組合新年会』。
合気道の「本当の姿」ってなんだろう……『変幻自在(後編) 武産合気(たけむすあいき)』。
SOHOで働く人の必読書……『ダンドリ・整理術 モノグサ私の方法』。
リサイクルって難しい……『ボールペンの「処刑」』。
さて、『ventus』書籍化計画……
青色申告本の企画書を預けた某プロダクションの代表が精力的に動いてくださっています。
政府が増税方針を打ち出している以上、今後「合法的節税」は会社だけでなく、サラリーマンや主婦にとっても必要な知識になるでしょうから、なんとか形にできるといいのですが。
一方、「武道系コラム」は、コラム選定方針が固まったところ。
やはり「武道を知らない人にも合気道の魅力を伝える本を」という声が多かったですね。
がんばります。
『ventus〜風のごとく〜』を愛読してくださる来訪者の皆様と、守り立ててくださる支援者の皆様。
今後ともよろしくお願いいたします。
ラベル:アクセス解析