新着記事

2012年06月09日

『産業医が診た!上司のカルテ』

2012年4月29日放送のNHKスペシャル『職場を襲う"新型うつ"』を見た。

「新型うつ」は、職場では不眠や気分の落ち込みなどのうつ症状が起きるが、職場を離れると気分がよくなり、趣味や旅行など好きなことには活動的。
従来の抗うつ薬が効きにくく、対応が難しい。

NHKのアンケート調査では、「新型うつ」と見られる社員を抱える企業は65%。
企業の活動の障害になりかねない深刻な事態だ。

『新型うつ”を取り巻く状況から浮かび上がってきたのは、従来の社会の価値観に適応させようという“大人”と、適応できない苦しみを抱えた“若者”のギャップでした』と、ディレクターの真野修一氏は言うが。

番組中の課長と「新型うつ」の若手社員との葛藤と和解を再現したドラマを見ていると……

「新型うつ」の若手社員の言動に翻弄され、部下には休職した若手社員の穴埋めの増員を要求され、部長には増員を却下されて悩む上司の姿が気の毒でならなかった。

「新型うつ」は上司の責任なんだろうか? 

さて、この本の著者は産業医。
キャッチコピーは『ガラスのハートをもつ部下 自信の足りない上司 今日も互いが気持ちよく いい仕事をするための ドクターからのアドバイス!』だ。

上司が陥りやすい「間違った気遣いや態度」として、30例を具体的に取り上げている。

部下にプレッシャーをかけたり、仕事の指示の仕方が曖昧だったり、他の部下と比較する……のは、もちろんいけないことだが。

失敗の原因を本人に考えさせると、絶望感を抱くか言い訳上手になる恐れがあり、「やればできるじゃないか」とほめただけでは、「評価されただけか」とモチベーションが下がる。
「ご苦労さん」と一言ねぎらっただけでは感謝の表現として足りない……

これでは上司の方が「新型うつ」になりそうだ。
「新型うつ」の若手社員対策も必要だが、上司、中間管理職のメンタルヘルスの対策も早急に必要だと思う。

『産業医が診た!上司のカルテ』 吉野真人著 すばる舎リンケージ

ラベル:ストレス
posted by ゆか at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 本読みコラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング