新着記事

2006年11月18日

『mixi完全攻略マニュアル』

mixi……IT用語辞典『eーWords』によると、株式会社ミクシィの運営する会員500万人以上を誇る国内最大のSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)。
数十万のコミュニティ、1日2億ページビュー以上のアクセス。
参加者からの招待がないと参加できないサービスで加入自体は無料。

……うーむ。気になる。

2006年9月14日、株式会社ミクシィが東証マザーズに上場し、初値は295万円。

……ミクシィとはなんぞや?

残念ながら、私は「面白くていい人なんだけど、規格外品だから、人に紹介するのはちょっとね」と思われているらしく、ミクシィの招待状は来ず、見ることすらできない。

この本のページを開いた瞬間、私は「しまった!」と呟いた。

「ミクシィはなんぞや?」という内容の本だと思っていたら、ミクシィユーザー用操作マニュアルだったのだ。

しかし、これでミクシィの謎の一端がわかるかもしれない……

「プロフィールはどこまで公開する?」
「日記巡りは無間地獄」
「日記を検索されないために」
「コミュニティの空気を読もう」

……なんだか大変そうだ。

SNSは本来、「友達が友達を紹介する」……
お互い気心の知れた人間が集まるところではないのだろうか?

だが、ミクシィには有名人の偽サイトがあったり、コミュニティ荒らしがいたり、アダルトサイトがあったりするらしい。
これでは、SNSは一般のwebとまったく同じだということになるが、どうなのだろう?

この本の著者の1人、ライターの田口和裕さんは、寝ている時と食べている時以外は、1日の大半の時間を、ミクシィでのコミュニケーションに使うらしい。
仕事やプライベートの連絡事項もすべてミクシィ内で完結し、ライフライン的存在だそうだが、失礼ながら、私は「近所や親戚づきあいが生きがいの老人」を連想してしまった。申し訳ない。

「日本で一番詳しいミクシィの本」を読んだのに、謎はますます深まるばかりであった。


『mixi完全攻略マニュアル』 田口和裕・森嶋良子 著 インプレス
ラベル:ミクシィ
posted by ゆか at 10:26| Comment(1) | TrackBack(0) | 本読みコラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もmixiやってますけど
普通に楽しんでますよ(*^o^*)
深く考えてたら楽しめないし・・・
Posted by 美加 at 2006年11月25日 22:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング