新着記事

2014年01月04日

フリクション完全制覇?

皆様、あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


最近、スーパーやコンビニでも見かける「消せるボールペン」ことパイロットの「フリクション」。
紙をこする摩擦熱でインキの色が消える「フリクションインキ」搭載で大人気のボールペン。

三菱鉛筆「ジェットストリーム」とボールペン界の覇権を争うのは、結局「フリクション」なのかと思いつつ『株式会社パイロットコーポレーション』サイトをのぞくと、トップページに妙なことが書いてある。

『「フリクションいろえんぴつ(木軸タイプ/品番:PF-10)」の発売に伴い、「フリクションいろえんぴつ(ボールペンタイプ/品番:LFP-13F)」の製品名を変更いたしました』

……???

そこで「元フリクションいろえんぴつ」、「フリクションボールえんぴつ」の商品紹介ページを見ると、この商品は0.7mm芯、24色の細字ゲルインキボールペン。

どう見ても「消去用ラバーがキャップのついたボールペン」にしか見えないな。
『この商品は鉛筆ではありません』と但し書きがあるところをみると、パイロットも「これはボールペンです」と認めてるわけだ。

一方「新フリクションいろえんぴつ」は2013年12月10日発売。
色鉛筆の後部に消去用ラバーがついた形状。
芯の色は12色。
鉛筆のように削って使います。

「フリクションシリーズ」は、色鉛筆とボールペンの他にサインペンや蛍光ペンがあるから、「フリクション万年筆」が登場したら、オフィスで使うすべての筆記具が「消せる」ことになりますね。

それにしても、「元フリクションいろえんぴつ」って何者だったんだろう?

公式サイトに「元フリクションいろえんぴつ」の発売時のプレスリリースはありませんでしたが、『BIZ.誠』の『仕事耕具』のニュース記事が残っていました。
発売は2008年11月12日。
ネーミングの理由は『色鉛筆のようにイラストが描ける』。

……うーん。そうくるか。

5年間、このボールペンを「これは色鉛筆である」と主張し続けていたパイロットは、ついに「消せる色鉛筆」開発に成功。

『当社では、色鉛筆市場に新規参入すべく『フリクションいろえんぴつ』を企画・開発しました。未就学児をメインターゲットとし、ぬり絵やお絵描きで使っていただくことで、フリクションユーザーの拡大と"フリクション・ファン"の育成を図る戦略商品と位置付けました』

……プレスリリースでは壮大な計画が語られていますけど。
商品のターゲットが「未就学児」って大丈夫かな。

私には子どもがいませんが、自宅療養中、妹の子どもの保育園の送り迎えをしていたので、子どもの行動は想像がつきます。

注意書きの『証書類、宛名書きには使用できません』
『感熱紙など紙の種類によっては消去に不向きな場合があります』

……たぶんやらない。

『太陽の光に当たる場所や高温になる場所では使用、または保管しないでください。60℃以上になると芯が無色になります』

……このトラブルは起こる。
子どもは飽きっぽいから、日なたに色鉛筆を放置して、ゲームに夢中なったりしがちです。

『−10℃前後になると消去した筆跡が戻る場合があります』

……「冷凍庫に入れちゃダメ」と注意されたら、逆にやるかもしれない。

『紙以外の描画や筆記には使用しないでください』

……机や壁への落書きが大好きだから絶対にやる。

『色鉛筆の芯はやわらかいので、とがらせすぎると芯折れの原因となります。特にミニ削り器をご使用の際は、強く押し込まずまっすぐに差し込んで、ゆっくり削ってください』
『強い筆圧をかけたまま速いスピードで描くと摩擦熱で筆跡が薄くなる場合があります』

……このトラブルは必ず起きる。
子どもは何をするにしても力任せだから。

パイロットは、未就学児の保護者を「購買者」と想定しているのでしょうが、「買う人」と「使う人」が別人なので、いろんな意味で心配な新商品ですね。
よい商品なだけに惜しい。
ラベル:ボールペン
posted by ゆか at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具コラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング