新着記事

2014年05月20日

白と黒とオレンジと

先日、久しぶりに梅田に出て東急ハンズに寄ってみました。



店の中でひときわ目立っていたのが、黒と白とオレンジだけで構成されたメモ帳のディスプレー。
フランスのメモ帳「ロディア」です。
長い間定番だったオレンジ表紙に続いて、黒表紙の「ロディア」が登場。
白い表紙のものも出たんだ。

白地にシルバー「RHODIA」のロゴデザインは、iPhoneやiPadを連想させてかっこいい。

『2014年、オレンジ・ブラックに続く第3のカラー、ホワイトのロディアが登場します。クリーンですがすがしい白のカバーにシルバーグレーのロゴを配したルックスは、デジタルデバイスとの相性も良く、知的でスタイリッシュ。その引き算のデザインによるシンプルでさりげないロディアは、あなたの個性を引き出すツールとして、あらゆるシーンで活躍します』

「ロディア」を扱う『クオバディス・ジャパン株式会社』サイトに、そう書いてあります。
確かにタブレット類と一緒に持つとかっこいいかもしれない。

私もロディアNo.12のユーザーです。
オレンジ色が苦手なので、黒表紙のロディアをナガサワ文具オリジナルの黒革のカバーにセットして、パソコン横に置いていますが、よく考えてみると、カバーをつけてしまうと表紙の色は関係がないんですね。

今回発売された「白ロディア」は、「知的でスタイリッシュな私」を周囲に印象づけるために、カバーをつけずに使うのが正解かな。

でも、表紙が白だからカバーをつけないと汚れそうだし。
まだ、「黒ロディア」のストックが家にあるし。
迷った末に買わずに帰りましたが。

公式サイトによると、この商品「BLOC RHODIA WHITE」は、6月に正式に発売されるもので、5月上旬からハンズやロフトなどの一部店舗と、オンラインショップだけで先行発売予定されていたもの。
たまたま梅田のハンズに立ち寄ったから見ることができたらしい。
それを知ると「1冊ぐらい買っときゃよかったか」と急に悔しくなりました。

現在、オンラインショップでは、ブランド生誕80周年記念して、3カ月連続のキャンペーンを実施中。
5月30日正午まで、ブランド生誕80周年記念第2弾の「ブロックロディアNo.11セット」を送料無料で発売。
黒と白とオレンジのロディア3冊で648円。
No.11は手の大きな私には小さくて使いにくいから買わないけど。
ちょっと気になる商品ではあります。

さらに、6月1日〜30日はキャンペーン第3弾。
オンラインショップでロディア製品を5,000円以上購入すると抽選で10人に「ロディアハードカバーNo.16 スペシャルバージョン(非売品)」をプレゼント。

ちなみに4月5日〜30日のキャンペーン第1弾は、1,000円以上ロディア製品を買うと、先着80名に80周年記念ロゴ刻印の「ロディアNo.11(非売品)」をプレゼントしていたらしい。

6月30日までは、オンラインショップで購入した人全員に、もれなくオリジナルピンバッチがもらえるそうなので、ロディアファンの皆さんは、ぜひこの機会にどうぞ。
ラベル:メモ
posted by ゆか at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具コラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング