新着記事
(03/24)2023年の春手帳
(03/17)支給文具と自前文具の境界線
(03/10)『すぐやる人のビジネス手帳術』
(03/03)23年2月度アクセス解析
(02/24)令和5年の日本古武道演武大会(後編)続ける覚悟
(02/17)令和5年の日本古武道演武大会(中編)遠い間合い
(02/10)令和5年の日本古武道演武大会(前編)逡巡
(02/03)23年1月度アクセス解析
(01/27)武蔵の剣(後編)攻めの剣・守りの剣
(01/20)武蔵の剣(前編)明鏡止水
(01/13)円高と円安
(01/06)22年12月度アクセス解析
(12/30)2023年の手帳
(12/23)『最新版 定年までに知らないとヤバイお金の話』
(12/16)築25年のリフォーム大作戦
(12/09)3万円のつかいみち
(12/02)22年11月度アクセス解析
(11/25)FPのつどい
(11/18)『キーワードでまるごとわかる投資の教科書』
(11/11)手帳と資産運用
(03/17)支給文具と自前文具の境界線
(03/10)『すぐやる人のビジネス手帳術』
(03/03)23年2月度アクセス解析
(02/24)令和5年の日本古武道演武大会(後編)続ける覚悟
(02/17)令和5年の日本古武道演武大会(中編)遠い間合い
(02/10)令和5年の日本古武道演武大会(前編)逡巡
(02/03)23年1月度アクセス解析
(01/27)武蔵の剣(後編)攻めの剣・守りの剣
(01/20)武蔵の剣(前編)明鏡止水
(01/13)円高と円安
(01/06)22年12月度アクセス解析
(12/30)2023年の手帳
(12/23)『最新版 定年までに知らないとヤバイお金の話』
(12/16)築25年のリフォーム大作戦
(12/09)3万円のつかいみち
(12/02)22年11月度アクセス解析
(11/25)FPのつどい
(11/18)『キーワードでまるごとわかる投資の教科書』
(11/11)手帳と資産運用
2018年05月11日
18年4月度アクセス解析
さて、2018年4月のアクセス解析発表です。
4月1日〜30日(30日)で113,609PV。
忙しい中、見に来てくださった皆様。ありがとうございました。
おかげさまで、この5月にサイト開設13周年を迎えることができました。
2005年5月に偶然誕生した「ventus」は、このサイトを偶然見つけてくださった見知らぬ方々に支えられて、ここまで来ることができました。
本当にありがとうございます。
この数年、ネットの世界の変化はめまぐるしく、情報発信はパソコンからスマートフォンへ。
ホームページからSNSへ。
写真や動画にコメントがついた程度の軽い情報が好まれるようになって、長文で文字しかないサイトで大丈夫なのか……不安になることもありました。
「Webライティングでアクセスを稼ぐには、今の書籍風タイトルじゃダメ」と言われて、試しにタイトルだけ、情報サイト風にしてみたこともありましたが……書いた自分が見て違和感があるので、元のスタイルに戻しました。
「ventus」のスタイルは確立してしまっているので、これはこれで変えたくないというのが、今の正直な気持ちです。
とりあえず、今よりアクセスを増やすことを考えたいと思います。
すでにご存じの方もおられるかもしれませんが、サイトのトップページに新しく「人気記事」コーナーを設置しました。
24時間単位で人気記事の順位が入れ替わりますから、トップページに昔の記事のリンクが表示されていることがあります。
昔の記事は長文が多いですが内容が濃いです。もしお時間があったら見てください。
それから、カテゴリ「日常コラム」から「文具コラム」を分離しました。
Seesaaブログの操作画面のレイアウトが変わって、カテゴリごとに記事を一括処理しやすくなったので便利。
これで文具ファンの方は、過去の記事を検索できるようになりました。
今のアクセス解析で見る限り、レイアウト的に過去の記事が見に行きづらいようなので、カテゴリ別に分類した過去の記事アーカイブサイト 風炎の整理も進めていきたいですね。
いよいよ「ventus」も14年目。
ここまでやってこれたのは、皆さんのおかげです。
今後も「vents」をよりよいものにしていきたいので、メールなどでご意見をいただければうれしいのですが。
よろしくお願いします。
この記事へのコメント
コメントを書く
にほんブログ村ランキング