新着記事

2020年12月18日

プレミアム付商品券の疑惑

新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けた日本の経済。経済回復のために、さまざまな政策が行われています。今回は「プレミアム付き商品券」を買ってみました。

この件は自治体が発行するもので、割引率は自治体によって差があります。
私が住んでいるのは豊中市なので『豊中市プレミアム付商品券 マチカネくんチケット』。

500円券が12枚綴り(6,000円分)。
つまり、額面6,000円の商品券が5,000円で買える。
小さな店からスーパーマーケットまで使える「全店舗共通券」が5,000円(65歳以上4,500円)、「中小店舗専用券」が4,000円(65歳以上3,500円)。

65歳以下の人が「全店舗共通券」を買うと1.2倍、65歳以上で1.3倍(端数切り捨て)。
「中小店舗専用券」を65歳以下の人が買うと1.5倍、65歳以上の人が買うと購入した金額の1.7倍(端数切捨て)買い物ができてお得……なはずなんですが。

この自治体独自のプレミアム付商品券は、地域差が激しく、
『河内長野市』公式サイト
によると……
河内長野市が販売しているプレミアム付商品券は、年齢制限なしで、額面10,000円の商品券を3,000円で販売。つまり購入した金額の3.3倍買い物ができるらしい。
……うーん。なんだかモヤモヤする。
郵便局や大きなスーパーの臨時窓口には、プレミアム付商品券を買う人が大行列を作り、発売されると即座に完売してしまう人気ぶり。
はたしてプレミアム付商品券は本当にお得なのか?
豊中では申し込み期間が2020年10月1日~12月11日。
とりあえずWebから申し込んではみたものの。なかなか購入引換証が届かない。もしかして申し込みに失敗?
と思っていたら、第2回の発送で引換証が届きました。

「全店舗共通券」が5冊、「中小店舗専用券」が5冊。最大10冊まで購入できるのですが。豊中市内の全店舗が参加しているわけではないので、行きつけのドラッグストアやスーパーでも使える「全店舗共通券」を1冊だけ買ってみることにしました。

プレミアム付商品券の販売窓口で並んでいると、購入限界の10冊まで買う高齢者が時々いるので驚きました。
確かに、65歳以上の人が商品券の綴りを10冊買うと、40,000円で60,000円の買い物ができて計算上20,000円のお得……ですが。

この商品券の難点は「おつりが出ないこと」です。
「資金決済に関する法律」に出てくる「前払式支払手段」という方法なんですが、10%の消費税込みで、500円の商品券をおつりが出ないように使うのが、とても難しい。

金券が1枚500円÷110%=454.45454545454545……円。端数が割り切れずに循環小数になります。
四捨五入して税抜き454円の買い物に消費税10%が加わって499.7円。
500円の商品券で、きっちり税込み500円の買い物ができません。
店が四捨五入で計算するならいいんですが、端数切捨てで計算した時は1円の損。

では、商品券1冊分(12枚)で、一気に買い物をすると……

500円×12枚=6,000円。
6,000円÷110%=5454.545454545……また循環小数で割り切れません。
四捨五入して5455円×110%=6,000.5円。

お店側が端数をまけてくれればいいけれども、ひょっとしたら1円余分に払うのかも。
……難しいなあ。

一番よくないのは500円の金券を1枚ずつ使って、端数分、余計に出し続けていくことでしょう。
端数の総額が割引額を上回ってしまっては、何のために商品券を安く買ったのかわかりません。
5,400円程度の買い物をして、1冊一気に使った方が、すっきりすると思います。

余談ですが、JCBやVJAのようなおつりの出ない1,000円単位のギフト券の場合は……

1,000÷110%=909.090909090……またまた循環小数で割り切れません。
四捨五入で909円として、909円に10%の消費税がつくと999.9円。

……計算しているうちに「もう細かいことはいいや」という気分になってきました。

もともと500円、1,000円といった額面の金券は、消費税を入れると額面通りに使えないようにできているのかもしれませんね。

プレミアム付商品券に限らず、Go Toイートの食事券や、Go TOトラベルの特典の地域共通クーポンも「おつりが出ない商品券」なので、同じ問題が起こりそうな気がします。

こうなると、地域振興の商品券を使って出る端数は「地域を応援するお賽銭」のつもりでいる方が、精神衛生上いいような気がしてきました。

(この記事は2020年12月18日時点の情報をもとに書かれています)
ラベル:お金
posted by ゆか at 22:46| Comment(0) | お金のこと | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング