2021年6月21日、沖縄以外の都道府県の「緊急事態宣言」が解除されました。沖縄は7月11日まで「緊急事態宣言」が続きますが、おそらく予定通りに解除されると思います。もう少しの辛抱ですよ。
「緊急事態宣言」が解除されても「まん延防止重点措置」に移行した大阪は、相変わらず飲食店や商業施設は時短営業。酒類の提供も自粛。本当にうっとうしい話です。
そんな中でも、いよいよ7月23日から東京オリンピックが開かれるわけですが…。
コロナワクチン接種の予約、1回目の接種は予約できたものの、2回目の接種はオリンピックの最中になるので、東京オリンピックは、家でおとなしくテレビ観戦といきましょう。
それにしても、このワクチン接種の予約ルールがわかりにくい上に、接種翌日は寝込んでもいい日を決めて、当日の体調は万全な状態で接種しなければいけない。
高齢者のキャンセルが相次ぐのもわかるような気がします。
喘息のステロイド剤がコロナに効くような話がありますが…どうかなあ。
私も吸入薬は使っていますけど、医師の厳格な管理の下、1日1回2呼吸まで限定されていて、使用後は即座にうがいをして口の中に残った薬剤を取り除かなければ、真菌類による炎症を起こすリスクがあり、定期的に薬剤師による薬の使い方の指導があるという、それなりに危険な薬ですよ。これは。
私個人としては、「コロナに効く素晴らしい薬」とは、あまり思えません。
早くワクチンが、日本国民全員にいきわたるといいんですが。
さて、今月のアクセス解析の発表です。2021年6月1日~6月30日(30日間)の総アクセス数は8,545名。
皆様、緊急事態宣言で大変な中、読んでいただきありがとうございました。
6月は住民税が確定するので、市町村向けの申請手続きが数多く、初めてのことで結構大変でした。
毎日のように申請書やその資料を書くというのは、これまでになかった経験。
今年の申請手続きの要点を、全部手帳に記録しました。
来年は「申請カレンダー」を作って、無理のないスケジュールで申請事をこなしていきたいと思います。
「ventus〜風のごとく」の更新を楽しみにしている皆様、支えてくださっている皆様。
これからも応援をよろしくお願いします。
新着記事
(03/24)2023年の春手帳
(03/17)支給文具と自前文具の境界線
(03/10)『すぐやる人のビジネス手帳術』
(03/03)23年2月度アクセス解析
(02/24)令和5年の日本古武道演武大会(後編)続ける覚悟
(02/17)令和5年の日本古武道演武大会(中編)遠い間合い
(02/10)令和5年の日本古武道演武大会(前編)逡巡
(02/03)23年1月度アクセス解析
(01/27)武蔵の剣(後編)攻めの剣・守りの剣
(01/20)武蔵の剣(前編)明鏡止水
(01/13)円高と円安
(01/06)22年12月度アクセス解析
(12/30)2023年の手帳
(12/23)『最新版 定年までに知らないとヤバイお金の話』
(12/16)築25年のリフォーム大作戦
(12/09)3万円のつかいみち
(12/02)22年11月度アクセス解析
(11/25)FPのつどい
(11/18)『キーワードでまるごとわかる投資の教科書』
(11/11)手帳と資産運用
(03/17)支給文具と自前文具の境界線
(03/10)『すぐやる人のビジネス手帳術』
(03/03)23年2月度アクセス解析
(02/24)令和5年の日本古武道演武大会(後編)続ける覚悟
(02/17)令和5年の日本古武道演武大会(中編)遠い間合い
(02/10)令和5年の日本古武道演武大会(前編)逡巡
(02/03)23年1月度アクセス解析
(01/27)武蔵の剣(後編)攻めの剣・守りの剣
(01/20)武蔵の剣(前編)明鏡止水
(01/13)円高と円安
(01/06)22年12月度アクセス解析
(12/30)2023年の手帳
(12/23)『最新版 定年までに知らないとヤバイお金の話』
(12/16)築25年のリフォーム大作戦
(12/09)3万円のつかいみち
(12/02)22年11月度アクセス解析
(11/25)FPのつどい
(11/18)『キーワードでまるごとわかる投資の教科書』
(11/11)手帳と資産運用
2021年07月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
にほんブログ村ランキング