春手帳シーズンたけなわですね。
手帳は買い足せないけど、何か新しいアイテムを加えて雰囲気は変えたい。
春らしいパステルカラーのボールペン?
ちょっとかわいらしい手帳用シール?
おしゃれな付箋?
機能的なインデックス?
ちょっと違う気がする。
手帳用インデックスはミドリの「インデックスクリップ・チラット」を使用中。
金属製のインデックスですが、1枚の紙でもバランスよく止められて、幅2.5mmなので手帳カバーからはみ出さない。
これと似た感じで……シンプルで、手帳を書くのが楽しみになるような上質なものを。
そうなると……前から気になっていた、あれかな?
ミドリ「クリップルーラー」。
ブックマーカーと定規とテンプレートが一体化した、手帳のための小物です。
金属製で色は3色。
「ゴールド」は真鍮製で「ネコ柄」「飾り罫柄」の2種類。
シルバーはステンレス製で、「銅」は銅製。
サイズは手帳に合わせて、長さ140.5mm、幅34mm、厚み1.5mm。
薄く軽くできていて、紙がシワになったり破れたりしないらしい。
点線が簡単に描けるテンプレートがついた「飾り罫柄」を選択。
Amazonで発注すると、すぐに届きました。
10cmまで測れる正確な目盛り。
破線・直線・飾り罫のテンプレートがバランスよく位置決めされていて、ステンドグラスのように美しい。
買ってよかった。
ところが……
『テンプレート使用時は、0.5mm以下の芯のボールペン・シャープペンシルをご使用ください』と説明書にある。
0.5mm以上の太さの芯では、何か支障があるらしい。
「そんなわきゃないだろ」とばかりに、手帳で愛用しているコクヨ「鉛筆シャープ」、0.9mm芯とテンプレートを使って、手帳に点線を描いてみると……全然描けません。
芯が太すぎて、テンプレートの溝にうまくはまりこまないのです。
元CAD講師の夫が使っていた0.5mmのステッドラーのシャープペンシルなら、きれいに描けました。
これが、0.5mmのシャープペンのカラー芯。
0.28mm芯や0.38mm芯のカラーボールペンだったら、テンプレートで手帳にハートや星を書くのが楽しいと思います。
手帳用テンプレートはコクヨの「ジブン手帳」や「ほぼ日手帳」、和気文具「オリジナル手帳テンプレート」など種類は豊富。
新年度の手帳の習慣として、「手帳用テンプレートを使ってみる」のは、かなり面白いですよ。
(この記事は2022年3月11日時点の情報を元に書かれています)
【関連する記事】
- 支給文具と自前文具の境界線
- 『すぐやる人のビジネス手帳術』
- 2023年の手帳
- 文具の墓場(アウトレット文具店)
- 手帳のお供(ほぼ日手帳ひきだしポーチ)
- 機動力勝負の文具(ペン型消しゴム)
- 異色のノート(本だったノート)
- シミに挑んだ文具メーカー(ZEBRA)
- 未来のデスクボード(4in1デスクボード)
- コクヨのチャット診断
- 大人の勉強用文具(はがせるマーカーSTUDY)
- 集中力を上げるポモドーロ法と筆記具5選
- 文具女子博の不思議(アンテリック・ステーショナリーズ)
- ファイリングの鬼(スキットマン)
- 疲れないシャープペンシル(オレンズ)
- ポータブル・トラッシュの時代(ゴミ箱ポーチ ホルポ)
- 手帳と資源(ジャーナリングアプリ muute)
- 不思議な手帳アプリ(ジャーナリングアプリ muute)
- 2022年の手帳(ガントチャートダイアリー・FP手帳)
- 文具の復活(ラダイト・ユナイテッドビーズ)