社会人になっても勉強したい人は意外に多いものです。仕事で忙しいのに、必死でスキマ時間を利用して勉強する。
「社会人になってまで、勉強する必要ないでしょう」という考え方もあるんですが、資格取得が昇進や昇給の要件になっている会社もざらにあるし、転職のために資格が必要とか、「自分を高めたい」とか、さまざまな理由で、社会人になっても勉強を続ける人が多いのです。
「人生100年時代」に入って、政府も「学び直し」のための支援策を打ち出していますね。
文部科学省の生涯学習推進政策『学び直しについて』のページには、教育資金援助をはじめ、さまざまな政策支援のための連絡先が一覧になっているので便利。
特にパートやアルバイトの人でも受けられる教育訓練給付は、在職中でも使えるのでお勧めです。
さて、大人の勉強につきものの悩みが「時間がとれないこと」。
私も単位更新型のAFP認定者(提案書作成実技試験を受けた2級ファイナンシャルプランニング技能士)なので、やたらに勉強するはめになっていますが……
勉強しようとして、テキストに蛍光マーカーでラインを引いたはいいけど、ラインだらけになってしまって、どこが一番重要なところかわかりにくくなったりしています。
でも、マーカーで印をつけなければ覚えられないし。
ネット検索していて、それを解決できそうな文具を見つけました。
暗記学習に特化したカンミ堂の付箋「はがせるマーカーSTUDY」。フィルムテープ式ラインマーカー「はがせるマーカー」……これはマーカーではなく、テープノリと同じタイプ。
半透明のフィルム付箋をテキストのページに貼りつける形で、不要になったらはがすことができる。
これはいいかもしれない……
「暗記用シート付き」と「隠すタイプ」の2種類があります。
暗記シートは「ブルー」と「レッド」の2色。「ブルー」には赤の半透明のシート、「レッド」には緑の半透明のシートが付属。重要ヵ所にマーカーを貼り、シートをかざすとマーカー部分が黒くなって見えなくなる。
懐かしいなあ。中学の時に英単語を覚える時に使っていました。
すぐにはがせるフィルム付箋なら、「うっかりラインを引きすぎた」という失敗もなくなります。
ちなみに「「隠すタイプ」は、個人情報を隠せるシールと似たような模様がついたマーカーで、文字の上に貼ると、その文字が完全に見えなくなります。
「教科書を穴埋め問題集に」「書き込みした問題集の答えを隠して再利用」など、オリジナルな使い方ができるのがうれしいですね。
ひょっとしたら、今後、社会人になっても勉強を続ける人のために、学生とは違ったタイプの「学習文具」が出てくるかもしれません。楽しみなことです。
新着記事
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
(08/30)できるだけ早くお金をもらうには(豪雨・台風編)
(08/23)「散らかる」VS「片付く」
(08/16)米不足と農林水産省の奮戦
(08/09)株価大暴落と大暴騰
(08/02)24年7月度アクセス解析
(07/26)無料災害的気候対策施設
(07/19)続々・改造してますか?
(07/12)年金の健康診断
(07/05)24年度6月度アクセス解析
(06/28)ふりかえり手帳
(06/21)『外資系コンサルが×AIのプロが教える 生成AI時代の「超」仕事術大全』
(06/14)質実剛健!ファイリング業界の実力派
(06/07)24年5月度アクセス解析
(05/31)立つと歩く(後編)肚と胸郭
(05/24)立つと歩く(前編) 帯と袴
(05/17)お金と子どもは誰のもの?
(05/10)紙の記憶
(05/03)2024年4月度アクセス解析
(09/06)24年8月度アクセス解析
(08/30)できるだけ早くお金をもらうには(豪雨・台風編)
(08/23)「散らかる」VS「片付く」
(08/16)米不足と農林水産省の奮戦
(08/09)株価大暴落と大暴騰
(08/02)24年7月度アクセス解析
(07/26)無料災害的気候対策施設
(07/19)続々・改造してますか?
(07/12)年金の健康診断
(07/05)24年度6月度アクセス解析
(06/28)ふりかえり手帳
(06/21)『外資系コンサルが×AIのプロが教える 生成AI時代の「超」仕事術大全』
(06/14)質実剛健!ファイリング業界の実力派
(06/07)24年5月度アクセス解析
(05/31)立つと歩く(後編)肚と胸郭
(05/24)立つと歩く(前編) 帯と袴
(05/17)お金と子どもは誰のもの?
(05/10)紙の記憶
(05/03)2024年4月度アクセス解析
2022年05月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング