新着記事

2022年09月30日

手帳のお供(ほぼ日手帳ひきだしポーチ)

今年も残り3か月。そろそろ来年の手帳を考えなくては……
というわけで、とりあえず『ほぼ日手帳』公式サイトへ。
「ほぼ日手帳」そのものは、1日1ページの手帳なので、そんなに手帳に書き込むことのない私には、あまり向いてないのですが、このサイトは「手帳関連グッズ」のラインアップが豊富。
カバー・万年筆・テンプレート・スタンプ・シール……見ていて楽しいものが多いのですが、ここで、非常に気になった商品が「ひきだしポーチ」。

サイトに載っている画像は、どう見ても布の薄型ポーチで、引き出しには見えないけれども。
何が「引き出し」なんだろう?

『好きなものや大事なものをつめこんだ 自分だけの「ひきだし」を まるごと持ち歩けるようなポーチです。』

……なるほど。ネーミングがうまいなあ。

それにしても、ポーチとしては高い。
形状は長方形の薄型ポーチにストラップがついたものなのに。
「ひきだし」という商品名がついただけで、結構いいお値段で売られています。

最低価格が、カードケースと同じサイズの「ひきだしポーチ・ポケット」で2,200円(税込)。
一番高額なポーチが、フランス製シープ革を使ったA5サイズの「おおきいひきだしポーチ」で15,400円(税込)。

「エルメスやプラダならいざ知らず、ほぼ日なのに、なんでこんなに高い」と、ついつい思ってしまうのは、たぶん、「LIFE ACCESSORY」をコンセプトに作られた「KOKUYO ME」のA5サイズ、フラットポーチ(TOFU WHITE)」を1,980円(税込)で買ったところだから。
ほぼ日手帳のポーチが「異様に値段が高い」と感じるのでしょう。

コクヨのフラットポーチ」のキャッチコピーが、「ノートやペンなどをまとめて持ち歩ける」。
ちなみに、「ひきだしポーチ」のキャッチコピーが、「「好きなものや大事なものをつめこんだ引き出し」
機能そのものはそれほど変わらないのですが。
「ポーチ」を「引き出し」に見立てた糸井重里のネーミングセンスの勝利。

「付加価値をつける」というのは、こういうことなんだなあ」と、しみじみと思いました。

(この記事は2022年9月30日時点の情報を元に書かれています)
posted by ゆか at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具コラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング