11月26日、東京で開かれるイベント「FPのつどい」に登壇することになりました。「FPのつどい」は、Twitterで知り合ったFP資格を勉強する若い人たちが集まる、FPによる、FPのための交流イベントです。
今年に入って、東京在住のFPが集まって「FPのつどい」を企画。
2022年7月に最初のイベントが行われて大盛況。
今回の開催は2回目です。
開催場所は東京の銀座。
銀座ユニーク7丁目店の2階を貸し切りで行う比較的大きなイベント。
「FP資格で稼ぐには」というテーマで、東大卒のFP資格YouTuber、ほんだ先生の講演が聞ける。
それに、東京のFPの勉強仲間にも会ってみたい。
「FP資格で稼ぐ」……その意識が薄いまま、FPになってしまったので、最近、「なんとかせんとあかんなあ」と思うのです。
「なんでFPになったんや」ときかれると「老後を豊かに暮らすのに、ファイナンシャルプランニングの技術がほしかった」と答えるしかないでしょうね。
「ファイナンシャルプランニングを使って、自分自身の人生を豊かにする」……これは「パーソナルファイナンス」と呼ばれる考え方で、今年、高校で「金融教育」として、必修化されました。
私は学校に通って資格を取ったため、その金額を加えると、FP資格に費やしたのは、7年間で50万円。
FPの知識を生かして得た減免・助成・給付の総額が2,370万円。
「FPの知識を生かして豊かになる」は、まずまずのスタートですが、「FP資格で年収1,000万稼げるか」となると、全然ダメ。
しっかりしなきゃ。
エントリーしてみると……主催者でFP1級技能士のミーさんから、予想外のお話をいただきました。
「登壇しませんか?」
「私なんかでいいんですか?」
「ぜひ」
不思議な展開になったなあ。大丈夫なのかな。
前回の「FPのつどい」の写真を見ると、若者率が高い。
50歳からFPの勉強をはじめた私は、最年長の参加者かもしれません。
登壇者は、ほんだ先生、吉野哲慎先生、主催者でFP1級技能士のミーさん、FIREを実現したニックFP事務所のニックさん……FPの世界では有名人ばかり。
プレッシャーですが、自分ができることで、参加者には楽しんでもらいたい。
そこで、教材を作りの経験を生かして、日本証券業協会が2022年10月に発表した「中学校(教員・生徒)における金融経済教育の実態調査報告書」のデータをもとに、クイズを作ってみました。
目的は、交流会の参加者に共通の話題を提供し、盛り上げること。
がんばってみましょう。
新着記事
(11/08)壊れる「年収の壁」
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
(08/30)できるだけ早くお金をもらうには(豪雨・台風編)
(08/23)「散らかる」VS「片付く」
(08/16)米不足と農林水産省の奮戦
(08/09)株価大暴落と大暴騰
(08/02)24年7月度アクセス解析
(07/26)無料災害的気候対策施設
(07/19)続々・改造してますか?
(07/12)年金の健康診断
(07/05)24年度6月度アクセス解析
(06/28)ふりかえり手帳
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
(08/30)できるだけ早くお金をもらうには(豪雨・台風編)
(08/23)「散らかる」VS「片付く」
(08/16)米不足と農林水産省の奮戦
(08/09)株価大暴落と大暴騰
(08/02)24年7月度アクセス解析
(07/26)無料災害的気候対策施設
(07/19)続々・改造してますか?
(07/12)年金の健康診断
(07/05)24年度6月度アクセス解析
(06/28)ふりかえり手帳
2022年11月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング