2023年4月14日現在では、ウクライナ東部のバフムトで激しい攻防が続いている。
その一方で、『北方領土上陸阻止へ軍事演習 ウクライナ侵攻下、日米けん制―ロシア(時事ドットコムニュース 2023年04月14日23時32分)』というニュースが流れたりもするので、不安になったりする。
2023年4月4日に、フィンランドがNATO(北大西洋条約機構)に加盟。
スウェーデンも加盟が決定しているし、ウクライナが加盟するのも時間の問題。
ロシアとウクライナの戦争は、「ロシアVSヨーロッパの戦争」になるのだろうか?
どんな形で決着するんだろうか?
中国がロシアを支援しているが、その意図はなんだろうか?
日本には、どんな影響が現れるんだろうか?
……入ってくる情報がバラバラで、全体像がよくわからない。
ただ、ロシアからの天然ガスやウクライナの小麦の供給が減って、日本でも物価がどんどん高くなることはわかっている。
日本に輸入される小麦はアメリカ・カナダ・オーストラリア産だが、国際商品市場で取り引きされる小麦の価格は世界共通。
ヨーロッパで小麦の価格が高騰すれば、それに連動する形でアメリカやカナダの小麦の価格も上がる。
長期間、物価高が続くのではないか。
この本の著者は読売新聞社で長年特派員を務めたジャーナリスト。
自身のウクライナやポーランドの取材も交えて、ウクライナをめぐる各国の思惑をわかりやすく解き明かしている。
さまざまな民族や歴史がからみ、複雑化しているヨーロッパだが、「対ロシア」で結束へ動き、中国はアメリカに対抗するためにロシアと連携。
アメリカと同盟国・日本へも厳しい姿勢を見せる。
決着は不明だが、紛争は長期化する。
……なるほど。
この本が発行された2022年12月29日に比べると、かなり国際情勢が変わってきているが、歴史を含めて、ロシアやウクライナ、ヨーロッパ情勢の基本について知っておくには、わかりやすくてよい本だと思う。
『ウクライナ・ショック 覚醒したヨーロッパの行方』 三好範英 著 草思社
ラベル:経済
【関連する記事】
- 『ずるい!ChatGPT仕事術』
- 『外資系コンサルが×AIのプロが教える 生成AI時代の「超」仕事術大全』
- 『ChatGPT攻略』
- 『実家スッキリ化』
- 『仕事でSNSを使いたいけど初心者の「やらかし」が怖いので弁護士さんに気になるこ..
- 『「AIクソ上司」の脅威』
- 『スピードも質も上がる!一生役立つ仕事術100』
- 『暮らしのヒント集3』
- 『インフレ・ニッポン』
- 『省エネのプロが教える みんなの節電生活』
- 『「国の借金は問題ない」って本当ですか?』
- 『すぐやる人のビジネス手帳術』
- 『最新版 定年までに知らないとヤバイお金の話』
- 『キーワードでまるごとわかる投資の教科書』
- 『人生が変わる紙片付け!』
- 『結局、老後2000万円問題ってどうなったんですか?』
- 『日経テクノロジー展望2022 世界を変える100の技術』
- 『2022年度版「コンサルティング力」がアップするFP資格を活かす150の話題』..
- 『10代のためのお金と投資』
- 『これからの時代に売れる野菜』