「こら!またちらかっとる!」
よく夫に叱られます。
「この仕事が終わったら片づける」
「普段から、ちゃんと片づけろ」
「なんでもかんでも、捨てずにため込む人に言われたくないですね」
「うるさい!」
……夫と片付けをめぐって口論になることも、時々あります。
『KOKUYOMAGAZINE』の2022年2月22日付の記事『書類整理が苦手な人にこそ知っていただきたいファイルの使い方』に興味深いデータがありました。
2022年1月に行われた、コクヨのインスタグラム公式アカウント「コクヨのぶんぐ」のアンケートによると、仕事中何らかの「探し物」に費やしている時間は1日平均「13.5分」。
年間に換算すると「54時間」。
整理整頓のコツは「持つ物の量を決める」「「収納場所を決める」「片づけを習慣化する」
……この「片づけを習慣化する」というのが、意外と難しい。
ほんとは、毎日5分程度、「机の上の片づけタイム」をとって、片づければいいんですが。
一度片づけをはじめると、5分でストップすることができないんです。
いろんなところが気になりだして、そのまま勢いで片づけてしまって。
「部屋はきれいに片づいたけど、片づけに1時間かかった」という結果になりがちで。
ちなみに、この記事では、書類を「一軍(今必要な書類)」「二軍(時々必要になる書類)」「三軍(いつか使うかもしれない資料)」に分類。
「一軍資料」は、「クリヤーホルダーで案件別に分類」。
付箋の裏に日付と案件名を記入して、ホルダーの裏から貼ると完璧。
「二軍資料」は、「カタスシリーズのインデックスホルダー」。
「カタスシリーズ」の「カタス」は「カ(見出しを書く)」「タ(書類を立てる)」「ス(不要な書類を捨てる)」の3つのアクションの略。
市販の付箋と同じサイズのインデックスがついているので、インデックスシールを買ってホルダーに貼りつけなくてもすむ商品。
「三軍資料」は「ファイルボックス」、「インデックスホルダー」を立てて保管します。
……さすがに、オフィス文具の大御所。
コクヨらしいムダのないファイリングシステムですね。
「電帳法で書類をデジタル化しなきゃいけない時代に、ファイリングなんか時代遅れじゃないのか」という意見もあるでしょうが、仕事が一段落した後に、勢いをつけて書類を片づけるのは楽しい。
本当は、決まった時刻に、毎日5分程度の片付けする習慣が定着して、常にすっきりした部屋で仕事するのが理想なんですが。
新着記事
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
(08/30)できるだけ早くお金をもらうには(豪雨・台風編)
(08/23)「散らかる」VS「片付く」
(08/16)米不足と農林水産省の奮戦
(08/09)株価大暴落と大暴騰
(08/02)24年7月度アクセス解析
(07/26)無料災害的気候対策施設
(07/19)続々・改造してますか?
(07/12)年金の健康診断
(07/05)24年度6月度アクセス解析
(06/28)ふりかえり手帳
(06/21)『外資系コンサルが×AIのプロが教える 生成AI時代の「超」仕事術大全』
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
(08/30)できるだけ早くお金をもらうには(豪雨・台風編)
(08/23)「散らかる」VS「片付く」
(08/16)米不足と農林水産省の奮戦
(08/09)株価大暴落と大暴騰
(08/02)24年7月度アクセス解析
(07/26)無料災害的気候対策施設
(07/19)続々・改造してますか?
(07/12)年金の健康診断
(07/05)24年度6月度アクセス解析
(06/28)ふりかえり手帳
(06/21)『外資系コンサルが×AIのプロが教える 生成AI時代の「超」仕事術大全』
2023年04月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング