どうせ手帳買うのなら「金運が上がる」手帳がほしい……Amazonで「開運手帳 2025年」で検索すると出るわ出るわ。
たくさんの人が「開運手帳」と銘打った手帳を出版していて、すでに「開運手帳」というジャンルができあがっている。
「芸能界最強の占い師」ことゲッターズ飯田。
スピリチュアル研究家の櫻庭露樹。
「Dr.コパ」の愛称で知られる「小林祥晃」。
風水建築デザイナーの直居由美里。
風水師の李家幽竹。
琉球風水志シウマ……
「著者が占い師ばっかりじゃん」という意見はさておいて。
「今日は何をすればいいか」と迷った時に「今日のラッキーカラー」とか「今日のラッキーアクション」がわかったら気が楽になるんじゃないかな。
ちなみに、投資の世界では「ラッキーデー」を気にしていますね。
「宝くじを買う」「開業する」「財布を買う」「口座を開く」など、何かを始めるのに最適な「一粒万倍日」。
最強の強運日といばれる「天赦日」。
虎の体毛が金色であることから金運が上がるとされる「寅の日」。
白蛇が弁財天(芸術や金運をつかさどる神)の使いであることから、お金にまつわることをするとよいとされる「巳の日」。
「吉日なんか迷信やんか」という向きもあるんですが。そうでもないらしい。
本格的に国内株式の高配当株取引をはじめて1年。
それでわかったのは、株式相場や為替相場は「人の気持ちで大きく変動する」こと。
「より一層円高が進むとみられ」とか「アメリカの株高を背景に日経平均は大きく上昇」とか、誰が言い出したのかわからないけど、得体のしれない「雰囲気」みたいなものに相場が左右されているんですね。
少しでも一方向に偏れば、一気にみんながそちらに向かう。
もちろん私もついていかないと損をする……難しいものです。
というわけで、どうせ使うなら「金運がよくなる」手帳の使い方をしてみたいと思うようになってきました。
来年のラッキーカラーは……
富みや繁栄を象徴する「金色」。
行動力や積極性を高める「赤色」。
金運を呼ぶ「黄色」。
安定と癒しをもたらす「緑色」。
知恵や洞察力を高める「紫色」だそうです。
これらを踏まえて、金運を上げる来年の手帳を工夫していきたいものですね。
新着記事
(01/24)手帳のスリム化
(01/17)災害手帳術
(01/10)身近な老舗文具企業
(01/03)24年12月度アクセス解析
(12/27)こだわりの「おそうじ」文具
(12/20)2025年の手帳時間
(12/13)『基軸通貨 ドルと円のゆくえを問い直す』
(12/06)24年11月度アクセス解析
(11/29)『つくる仕事の一日』
(11/22)「おぼえている手帳」と「忘れる手帳」
(11/15)巷の達人(武道系コラム・特別編) 剣道の祖
(11/08)壊れる「年収の壁」
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(01/17)災害手帳術
(01/10)身近な老舗文具企業
(01/03)24年12月度アクセス解析
(12/27)こだわりの「おそうじ」文具
(12/20)2025年の手帳時間
(12/13)『基軸通貨 ドルと円のゆくえを問い直す』
(12/06)24年11月度アクセス解析
(11/29)『つくる仕事の一日』
(11/22)「おぼえている手帳」と「忘れる手帳」
(11/15)巷の達人(武道系コラム・特別編) 剣道の祖
(11/08)壊れる「年収の壁」
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
2024年09月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング