新着記事

2025年02月21日

本当に「使える文具」2025

新年度まであと1か月。大きな書店では「4月はじまり手帳」が店頭に並ぶ季節になりましたね。

今の手帳は気に入っているけれども、それ以外に何かよい文具があれば新年度から使ってみたい……
なんとなく、そんなことを思っていると、今年も「文房具屋さん大賞」が発表されました。

文房具屋さん大賞2025」は、全国の有名文房具店13社の店員が2024年に発売された文具の中から「本当に使い勝手のいい文具」を審査するもの。
「店員が売りたい文具」と「ユーザーにとって使い勝手のいい文具」は、若干ずれがありますからね。
それを修正する意味ではよい企画だと思っています。

さて、今年受賞した文具は……

大賞はインクが乾きやすく線がまっすぐに引けるパイロットの蛍光ペン「キレーナ」。
デザイン賞はリサイクルレザーを使ってコストダウンに成功したラダイトの「ザ・ポスト サステナブルレザー ベンディペンケース」。
アイデア賞は、透明な素材でできていてスタンプの位置やインクの付き具合が目視できるキングジムのはんこ「氷印」。

そして機能賞が三菱鉛筆「ジェットストリーム シングル(ライトタッチインク搭載)」。
ああ、やっぱり「ジェットストリーム」が受賞。
多機能ペンじゃなくて単色の「シングル」の方ですね。

2024年3月に発売された「ライトタッチインク」タイプの「ジェットストリーム」。
「かろやかな書き心地」をめざして、これまでのインクの成分を一新。
インクのボテや紙すべりを減らすことに成功したモデルです。

ライトブルー・オフブラック・シェルホワイト・セージ・コーラルといった、きれいな色が魅力。
私も軸がほしくて購入しました。
でも、「かろやかな書き心地」が、筆圧の不安定な私にとって「若干、カリカリする感じ」だったので、従来の1.0mmの「ジェットストリーム」の替え芯に入れ替えて使っています。
0.5mmと0.7mmの芯しかないところが、この商品の唯一の欠点かもしれない。
1.0mmのタイプが発売されたら、「ライトタッチインク」の方に乗り換えます。

今回の「文房具屋さん大賞」受賞文具は、新社会人に向いたものばかり。
もちろん、新社会人じゃなくてもチェックしてみるといいかもしれませんね。
ラベル:ボールペン 文具
posted by ゆか at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 文具コラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング