今月も、コメントとトラックバックをいただきました。
コメントは、舘神龍彦さんと大河まさみつさん。
ありがとうございます。
舘神さんの最新刊『手帳進化論』は好評発売中。
実は、まだこの本を読んでいないのですが、充実した内容だそうなので、読むのが楽しみです。
そして、合気道有段者の大河まさみつさん。
実は、今月の武道系コラム『心眼(前編)・(後編)』は、大河さんのリクエストによるもの。
資料集めに時間がかかるものの、リクエストには、できる限り対応いたしますので、お気軽にどうぞ。
それから、先日、所属道場の秋の昇級昇段審査が行なわれました。
その詳細は、11月の武道系コラムで発表いたしますので、お楽しみに。
トラックバックは『環境用語』、『高級文具を...』からいただきました。ありがとうございました。
さて、9月24日〜10月23日の総来訪者数は2577名。
皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
今月のYahoo、Google、MSN、gooなどから検索された方々。
「島村由花」「合気道」「レポートパッド」「杖」「電卓」「システム手帳」……定番。
「ほぼ日手帳」「ファイロファックス」「クラウゼ」「レイメイ藤井」……時節柄、手帳関連の検索ワードが多いです。
「ipod」「北辰一刀流」「Jマーク」「正座」……などが変わったところ。
他に、ask.jp、Seesaa、はてなダイアリー合気道ブログリンク集、OCN。
mixi、ゆびとま、Biglobe、sonet、live.com。ezweb、Googleブログサーチ、Yahooブログサーチ。ブログ・ヘッドライン。
グッドデザイン賞主催者公式ウェブログ、藤井堅三事務所。
上越教育大学@押木研究室、合気道ねっと、にほんブログ村。
『風炎』『儚くも平穏な日々』『最強?Seesaaブログで簡単にホームページ作成!』などから、訪問者の皆様が来られました。ようこそ。
今月のおすすめは、
今年も到来した魔の季節……『気象病 天候が健康を脅かす』。
武道家必読の恐るべき実用書……『五輪書(前編)武道と武蔵』。
私の人生を変えた文房具との出会い……『システム手帳と私』。
これが本当に「ラク」なのか???……『ラクして成果が上がる理系的仕事術』。
母校、大阪府立渋谷高等学校創立記念……『90周年ですよ』。
ちなみに、10月28日、大阪府池田市立池田市民文化会館にて、大阪府立渋谷高等学校創立90周年式典が、在校生を中心に、ささやかに行なわれました。
10年後の創立100周年記念は、さぞ盛大に行なわれることでしょう。
なお、式典の様子は、近日中に公式サイトで発表されるそうです。
ぜひ見てみたい、マスコットの「しぶちゃん」または「しぶたん」。(詳細は『緑友会』にて)
さて、もう皆様、お気づきだと思いますが、今月、トップページを変えてみました。
これからも、すこしずつ、トップページのレイアウトも、使いやすいように変えてみたいと思います。
お気軽にメールにてご意見をください。
来訪者の皆様、そして、いつもサイトを守り立ててくださる支援者の皆様。
今後とも『ventus〜風のごとく〜』をよろしくお願いいたします。
ラベル:アクセス解析