さて、恒例の7月24日〜8月23日のアクセス解析の結果発表です。総来訪者数630名。
先月の倍になりました。
来訪者の皆様、並びに支援者の皆様。本当にありがとうございます。
Seesaa、OCN、Blogoon、Blog Shot、Yahoo、Google、MSNなど、今回も色々なところから、新しく来られた方がいます。
今回はSeesaaからの方が半分強、あとOCNからの武道家の皆様、これも多いですね。
先月より『島村由花』のキーワード検索で来られた方も増えました。
皆様、ようこそ『ventus』へ。
お好きなコラムを選んで、お楽しみください。
さて、今回は初めて記事にコメントをいただきました。
『そのクスリを飲む前に』に、「あなた、正しい。」と、コメントをつけてくださった方、大変率直なご意見、ありがとうございます。
他の来訪者の皆様も「やっぱり、コメントは起承転結できちんとまとめないと」なんて、気負わずに、こういうシンプルなものでかまいませんから、お気軽にコメントをください。
それから、もう一人。コメントをつけてくれたアオさん。
yahoo検索で来てくれたようです。
結婚して宮崎に移り住み、10年近く音信不通になっていた古い友人ですが、今回、こんな形で再会することになるとは思いませんでした。
とてもうれしかったです。
いつもコラムを書くだけで力尽きてしまい、ブログの勉強がちっとも進まない私に代わって、yahooに登録申請してくださった支援者の方、本当にありがとうございました。
もう一つ、今月初めての体験で、あまりよくないことが起きました。
トラックバック・スパム……詳しいことは『トラックバック・スパム襲来!』をご覧ください。
1度目は『明治』。
これは発見が遅れたため、来訪者の皆様にご迷惑をおかけしました。
2度目は『ウケるブログ』。
Seesaaから私の携帯に、トラックバック・スパム報告が入って、パソコンに駆けつけて削除するまでの3時間……この間にサイトに来られた24名の皆様、申し訳ありません。
不定期型の武道系コラムと違って、本読みコラムは定期型なので、スパムに狙われやすいのかもしれません。
来訪者の皆様、怪しげなトラックバック・リンクを見かけた時、くれぐれも、クリックしないようお願いいたします。
来訪者の皆様、そして、このサイトを守り立ててくださっている支援者の皆様。
今後とも『ventus 〜風のごとく〜』をよろしくお願い申し上げます。
新着記事
(01/17)災害手帳術
(01/10)身近な老舗文具企業
(01/03)24年12月度アクセス解析
(12/27)こだわりの「おそうじ」文具
(12/20)2025年の手帳時間
(12/13)『基軸通貨 ドルと円のゆくえを問い直す』
(12/06)24年11月度アクセス解析
(11/29)『つくる仕事の一日』
(11/22)「おぼえている手帳」と「忘れる手帳」
(11/15)巷の達人(武道系コラム・特別編) 剣道の祖
(11/08)壊れる「年収の壁」
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
(01/10)身近な老舗文具企業
(01/03)24年12月度アクセス解析
(12/27)こだわりの「おそうじ」文具
(12/20)2025年の手帳時間
(12/13)『基軸通貨 ドルと円のゆくえを問い直す』
(12/06)24年11月度アクセス解析
(11/29)『つくる仕事の一日』
(11/22)「おぼえている手帳」と「忘れる手帳」
(11/15)巷の達人(武道系コラム・特別編) 剣道の祖
(11/08)壊れる「年収の壁」
(11/01)24年10月度アクセス解析
(10/25)来年の手帳を楽しく使うには
(10/18)本当にお金が貯まる手帳
(10/11)大復活!「趣味の文具箱」
(10/04)24年9月度アクセス解析
(09/27)『ずるい!ChatGPT仕事術』
(09/20)開運手帳2025
(09/13)ほぼ日手帳の「おまけ」
(09/06)24年8月度アクセス解析
2005年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング