新着記事

2007年12月22日

『日本の本当の順位』

日本はすばらしい国?
日本はダメな国?

……本当のところは、どうなんだろう?

著者は国際政治学者。
この本は、様々な世界ランキング資料から、「現在の日本の実像」に迫っている。
気になるものをとりあげてみよう。

国土面積は61位。
1位はロシア。
62位にドイツ、70位がイタリアで、これは意外。

人口が10位。
1位は中国、2位はインド。
人口密度が30位。
1位はマカオ。
「狭い国土に人間がひしめく日本」というイメージだが、現実は、そうでもないらしい。

平均寿命が1位(2位は香港)。
国内総生産GDPが2位(1位がアメリカ)。
……日本が「すばらしい国」と言われているのは、この部分。

国の借金が1位(2位はギリシャ)。
自殺率9位(1位がリトアニア)。
英語力は110位(1位はデンマーク)。
女性国会議員の割合131位(1位がルワンダ)。
……これが「日本はダメな国」と言われる部分。

研究開発費が3位(1位はスウェーデン)なのに、科学技術リテラシー(理解度)は13位(1位がスウェーデン)。
このあたりは、なんとかならないものだろうか。

ブロードバンド普及率が14位(1位はデンマーク)なのに、報道自由度が51位(1位はフィンランド)だから、ブログ投稿数の1位は日本語(2位が英語)なのか?

総合的な生活の質は7位(1位ノルウェー)で、世界的にみると、それほど日本はダメな国でもないようだが、自国民としての誇りが57位。
1位はエジプト。
エジプトは文明発祥の地なので当然なのかもしれないが、もっと日本は自分の国に自信を持っていいと思う。

もちろん、このデータをすべて鵜呑みにしてはいけないが、このデータを見る限り、日本の得意分野、進むべき方向にいるライバルは、マスコミが言うような「アメリカ」「中国」「インド」ではなく、むしろ北欧諸国のような気がしてきた。

『日本の本当の順位』 浅井信雄 著 アスキー新書
ラベル:日本
posted by ゆか at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 本読みコラム | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング