今月は、コメント、トラックバックともありませんでした。珍しいことですね。
11月24日〜12月23日の総来訪者実数は2955名。
皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
今月のYahoo、Google、MSN、goo、Biglobe、infoseekなどから、『ventus』を検索された方々の検索ワード。
「島村由花」「合気道」「リフィル」「レポートパッド」「システム手帳」……定番。
「レアメタル」……今月、不思議と多かったキーワード。
「ジェフバンクス」「鹿島神道流」「有次」「豊中高校」……などが変わったところ。
他に、Seesaa、はてなダイアリー合気道ブログリンク集、OCN。Reader livedoor。
au、ezweb、Yahooブログサーチ、mixi。グッドデザイン賞主催者公式ウェブログ、合気道ねっと、にほんブログ村。
『風炎』『儚くも平穏な日々』『timdesuyo』などから、訪問者の皆様が来られました。ようこそ。
今月のおすすめは、
グッドデザイン賞と新日本様式100選、誕生秘話……『グッドデザイン賞と新日本様式』。
社会の仕組みは変わらないのに、技術だけは進み続けるユビキタス……『変われる国・日本へ』。
恐るべき空手の関節技……『変幻自在(前編)正しい技?』。
意外に悪くない国ニッポン……『日本を継ぐ異邦人』。
このままいくと、2007年度人気ランキング上位に入りそうな『無印、禁断の味』。
なお、今月の武道系コラム、『短刀取り(前編・後編)』は、武道家のかめこさんからのリクエストです。
私は『ventus』を、来訪者の皆様、支援者の皆様と一緒に作っていきたいと考えていますので、資料集めなどで時間がかかりますが、できる限り、リクエストにお応えします。
お気軽に、メールやメッセージなどでご連絡ください。
『ventus』書籍化に関する情報も、引き続きお待ちしております。
それにしても……今年、2007年。
……本来は強運期だったのですが、夫の緊急入院や、職場環境の激変といったトラブルも多く、信毎ホームページ大賞にも落選……。
信毎HP大賞については、「レベルの高い記事を書き続けるために更新日を限定。コメントやトラックバックは、来訪者が不快になるようなスパムを避けるために認証制を導入」と公言する『ventus』に対し、「更新回数、コメントやトラックバックの数などを考慮し審査」とする信濃毎日新聞社。
まるで、学校のプールの水量を三角定規で測るような見解の相違で……これは仕方がないかもしれません。
救いは、『ventus』の記事のレベルが低いために、落選したのではないということ。
それは、来訪者の皆様が、よくご存知だと思います。
今年はトラブルが多い反面、入院した夫の回復も早く、職場では表彰され、そして、秋には念願の合気道初段に合格……
どうやら、強運は「家内安全」の方に使ってしまったようですね。
トータル的には「まあまあな2007年」と言ったところでしょうか。
さて、いよいよ2007年も押しつまりましたが、今年の『ventus』のコラムは、この『12月度アクセス解析』が最後。
恒例の正月休みをいただきます。
アーカイブサイト『風炎』の方は更新しますので、よろしければご覧ください。
来年の『ventus』は1月5日よりスタート。
新年最初のコラムは、大変長らくお待たせしましたが、ある方のリクエストにお応えするものです。お楽しみに。
来訪者の皆様、そして、いつもサイトを守り立ててくださる支援者の皆様。
来年も『ventus〜風のごとく〜』をよろしくお願いいたします。
それではよいお年を。
ラベル:アクセス解析