新着記事

2008年01月29日

08年1月度アクセス解析(前を向いて)

さて、恒例の1月度アクセス解析の発表です。
 
今月は、吟遊詩人さんからコメントをいただきました。
ありがとうございます。
吟遊詩人さんのブログ『吟遊詩人のつぶやき』は美しい写真と繊細な言葉でつづられたもの。
がさつな私が、同じ射手座で申し訳ない気分です。

12月24日〜1月23日の総来訪者実数3272名。
皆様、ありがとうございました。

今月のYahoo、Google、MSN、goo、Biglobe、infoseekなどから、『ventus』を検索された方々の検索ワード。

「島村由花」「合気道」「クラウゼ」「リフィル」「杖」「システム手帳」……定番。
「渋谷高校」「千里青雲高校」「池田高校」……よく考えると受験シーズンなのですね。
「医療費」「確定申告」「所得税」……時節柄増えてきました。
「佐藤可士和」「池田愛宕神社」「マイ箸」「観の目」……などが変わったところ。

他に、Seesaa、はてなダイアリー合気道ブログリンク集、OCN。
ゆびとま、ソフトバンク、au、ezweb。Yahooブログサーチ、mixi。
グッドデザイン賞主催者公式ウェブログ、合気道ねっと、にほんブログ村。
『るかの日記』『風炎』『それでも歩いていく』『儚くも平穏な日々』『読どこロード』『節約への道』『キタハラヒロユキ・ドットコム』などから、訪問者の皆様が来られました。ようこそ。

今月のおすすめは、
この人々がいるから『ventus』を続けられる……『サポートする人々』
結局は資金力勝負になるかもしれないWeb2.0……『ウェブ進化論』
やめないでよかった合気道……『障壁(前編)冥昏』
意外に難しいベストな鋏選び……『ハサミ計画中間報告』
いまだにわからん使い分け……『知って差がつく現代用語の使い分け 社会人の社会科』

ところで、先月末、『ここがヘンだよ日本語練習帳(夏目書房)』などの著書で知られる、フリー編集者・ライターの守沢良さんから、『ventus』の書籍化について、「出版エージェントを使われては」とのアドバイスをいただきました。

確かに、原稿料収入だけで生計を立てている状態ではないし。
義母の介護の問題もあって、大阪から離れられない。
……現在の私の状況を考えると、書籍化のために、手数料を多少払うこともやむをえないかもしれません。

いくつかの情報をいただいて、興味を持ったのは『NPO法人企画のたまご屋さん』。
「1000人の編集者に、企画書を一気に発信」……。
面白い。

「よっしゃっ! 編集者1000人、一気にまとめて絨毯爆撃じゃ! わはははは!」の勢いで、とりあえず、『ventus』の中でも人気の高い、武道系コラム、日常コラム文具系の企画書作成にとりかかったものの……。

今、つまずいているのが「タイトル」「サブタイトル」。
それぞれに5つずつは必要らしいのですが……。
今まで、私は便宜上「武道系コラム」「日常コラム文具系」と呼んでいて、いったい、どんなタイトルをつければいいのか、全然思いつかないのです。
書いている私と、読んでいる皆様との視点も、また違いますし。

今のところ、武道系コラムのサブタイトル候補、ゆんさん(『緑友会』などで活躍)提案の「丹田呼吸法への道」が、一つだけ。
……困ったなあ。

……ということで、武道系コラム、日常コラム文具系の書籍のタイトル、サブタイトル、いいアイデアがありましたら、ぜひ、お気軽にメールやメッセージなどでご連絡ください。
コラムの感想、リクエストなどもお待ちしております。

なお、書籍の内容について、それぞれのコラムから、特に面白いものを抜粋し、加筆する形式を検討しています。
武道系コラムは、道場の公式サイトがある手前、師範や道場のことをあまり書けませんでしたし、日常コラム文具系は、字数制限のため、泣く泣く切り捨てた資料も多数ありますから。

さて、皆様もご存知の通り、私が受賞出版したことのある新風舎は破産。
代理弁護士からの手紙が届いています。
これから色々と大変そうですが……。

もし、唯一、喘息薬の副作用事故を自力で切り抜けた私が、新風舎出版賞を受賞。
『アレルギーと生きる』が企画出版(全費用新風舎負担)され、書店の店頭に並び、雑誌や新聞に採り上げられなかったら……。

2001年改定の日本アレルギー学会『喘息予防治療ガイドライン』に「喘息薬副作用事故被害者の救済措置」は盛り込まれず、もっとたくさんの喘息患者が、薬の副作用事故で亡くなっていたこと。……これだけは確かです。

しかし、新風舎での実績は過去の話。
現在は、『ventus』の武道系コラム、日常コラム文具系の書籍化にむけて努力を続けていきます。

合気道の同門、少年部でムコ多糖症と戦いながら稽古を続けている中井耀君。そのお母さん、中井まりさんも『命耀ける毎日』(青志社)を上梓されましたし。
私もがんばらなくては。

来訪者の皆様、そして、いつもサイトを守り立ててくださる支援者の皆様。
これからも『ventus〜風のごとく〜』をよろしくお願いいたします。
ラベル:アクセス解析
posted by ゆか at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アクセス解析 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村ランキング
こちらには『ventus』で書かれている内容と同じ分野のブログがたくさんあります。
もし、よろしければご覧ください。

武術・武道ブログランキング

ステーショナリー雑貨ブログランキング